はじめての科学あそび。「どんなことをするのかな?」と楽しみな様子。
今日のテーマは、『空気砲』。「空気って見えないよね。」「煙を入れると、空気の動きが見えるんだね!」とワクワク。友だちや先生との会話も弾むようでした。箱の中にある空気を押し出して、紙コップを飛ばしたり、怪獣の的あてに挑戦したりしました。
「わ~!」「おもしろい!」の声がプレイルームいっぱいに響き、大満足の活動となりました。
ブログ
《 科学あそび~年中組~ 》
- 2017年08月04日イベント
はじめての科学あそび。「どんなことをするのかな?」と楽しみな様子。
今日のテーマは、『空気砲』。「空気って見えないよね。」「煙を入れると、空気の動きが見えるんだね!」とワクワク。友だちや先生との会話も弾むようでした。箱の中にある空気を押し出して、紙コップを飛ばしたり、怪獣の的あてに挑戦したりしました。
「わ~!」「おもしろい!」の声がプレイルームいっぱいに響き、大満足の活動となりました。