7月7日(金)、年中児の祖父母の方々を招待して“七夕まつり”を行いました。
園児達は、おじいちゃんやおばあちゃんの膝に座ったり、嬉しそうに顔を見合いながら手遊びをしたりして、楽しい時間を過ごしました。『たなばた物語』では、織姫や彦星にまつわるお話を聞き、クイズにも挑戦しました。
おじいちゃんやおばあちゃんの短冊には、「みんな笑顔で」「たくさん食べて、健康に過ごせますように」などと、お孫さんを思いやる優しい願いがたくさん書かれていました。~みんなの願いが叶うと良いですね~
7月7日(金)、年中児の祖父母の方々を招待して“七夕まつり”を行いました。
園児達は、おじいちゃんやおばあちゃんの膝に座ったり、嬉しそうに顔を見合いながら手遊びをしたりして、楽しい時間を過ごしました。『たなばた物語』では、織姫や彦星にまつわるお話を聞き、クイズにも挑戦しました。
おじいちゃんやおばあちゃんの短冊には、「みんな笑顔で」「たくさん食べて、健康に過ごせますように」などと、お孫さんを思いやる優しい願いがたくさん書かれていました。~みんなの願いが叶うと良いですね~