4月14日(月)今年度初めての親子サークル「ベビーヨガ」を行いました。生後7ヶ月の赤ちゃんが2名、8ヶ月が2名、10ヶ月が2名の計6名。男の子3名、女の子3名と、月齢にも性別もバランスよく親子が集合。
ベビーヨガ・インストラクター田島加奈絵先生の指導の下、♪汽車ポッポ♪ ♪かえるのうた♪ ♪きらきら星♪などの歌に合わせて、ママの骨盤体操や子ども達を膝の上に乗せてのふれあい遊びをするなど、ほんわかとした雰囲気の中ベビーヨガがすすんでいきました。我が子のカワイイ顔を覗き込みながら頭部や背中のマッサージやママの手を温めて仙骨のあたりをゆっくりゆっくりとマッサージをするママの顔はとても穏やかで優しさにあふれていました。
体の背部からマッサージを進めていくのがベビーヨガ。両手、両足を体の中央で合わせ、子ども自身が自分の体の中心を感じとることができるのがベビーヨガ。
子どもに安心感を抱かせる“まんまるく”包み込みように抱き、歩きながらのママ同士の会話も優しくまったりとした時間が流れていく感じがして、私達も気持ちがほっこり温かくなりました。