幼保連携型認定こども園 桜谷保育園

ブログ

ブログ

《 育児講座「足育教室」 》

2025年10月01日子育て支援センター

10月1日(水)保育士の経験もある山田優希先生(ドクターネイル爪革命富山店代表、シックネイルケアセラピスト)の♪トントントンひげじいさん♪の手あそびから始まった「足育教室」。手あそびにくぎ付けになった子ども達は、ママの膝の上で一緒に楽しむ姿が見られました。

 正しい爪の切り方をかわいい絵の紙芝居を通してわかりやすく伝えてもらうことで、爪の切り方で足への負担も随分違うことを学びました。また親指・小指・かかとの3点をつないだ“足のアーチ”の働きや、かかとの骨の形や向きによって偏平足がわかることなど、足に関する大切さをたくさん教わりました。

 くつを選ぶポイントとして①かかとが固くしっかりしている物②マジックテープ等で足の甲をしっかり締めることができる物③つま先部分がほどよくしなる物を上げられ、くつを選ぶときは子どもも大人も中敷きを取り出して実際に足を乗せてみることが重要ともお話されました。足の体操として「子どもさんには“クルクルポン!”と足の指を1本ずつ引っ張ってあげるマッサージが効果的ですよ」「小学生のお子さんにはビックリボールなどを使って足で“豆つまみ”をさせてあげるのもいいですよ」「大人の方は足の親指を上げたり小指を上げたり、立ったままの姿勢で足の指を使って前進する運動など足をたくさん使う体操がいいですよ」と先生自身がこまかく説明され実際にやって見せていただくことで、参加したママ達は興味深々な様子で聞いていました。

 子ども達のための足育教室であると同時に、大人の足のケアも詳しく知ることができた貴重な「足育教室」となりました。