9月8日(月)生後7ヶ月~11ヶ月の子ども達が参加の育児講座「ベビーヨガ」を開催しました。
「ベビーヨガとは…マッサージにヨガの動きと効果を与え、子どもボディセンスを自律的に高めるもの。ひづみやつまりを解消し、次の発達のステップへ!」と田島加奈絵先生(ボディセンス・インストティトゥート公認インストラクター)。
頭のてっぺんから始まり背中を通って前の方へとマッサージしていくベビーヨガ。「ママの優しくてあたたかな手で背中をさすると緊張感がほぐれますよ。仙骨(お尻)のまわりをさすると気持ちが落ち着くんですよ。」とベビーヨガの効果を、丁寧にママ達に伝える田島先生。ママの“魔法の手”でマッサージをしてもらったり、体を丸っこくなるように抱っこしてもらながら、ほっこり気分でママ達が挨拶を交わしたりすると子ども達もなんだか嬉しそうな声を上げながらニコニコ笑顔で“ご挨拶”。そんな母子の姿を見て
心が癒されたひとときでした。最後は、お腹の部分にハートを描くようにマッサージ。外は、ジメジメ雨降りでしたが、支援センターの中はあたたかい雰囲気に包まれた時間でした。